節約– category –
-
子持ち主婦(夫)の節約術!【食費編】
「冷蔵庫の野菜を腐らせちゃった」「安売りスーパーの値段は安いけれどこの量は消費できない!もったいない!」なんてことありませんか?欧米の家庭料理であり、野菜の長期保存法の1つ「ピクルス」のご紹介です。ピクルスをあなたの家庭の節約術に加えた... -
【体験談】メルカリで稼ぐ力の基礎を身につけよう!
家にあるさまざまな不用品をお金に変えたいけど、リサイクルショップに持っていったら一つ10円と言われた… こんな風に、せっかく持ち込んだ不用品たちがたった数十円にしかならなくてがっかりした経験はありませんか。 不用品を高く売る手段として、メルカ... -
小さい子供のいる人向け!簡単節約術【体験談】
家族がいると、なかなか節約ができなくて… 子どもがいると、こんな悩み、ありますよね? 確かに子どもがいると、〈どこにも行かない〉〈何も買わない〉こんな節約はできません。 でも大丈夫。 小さい子どもがいても使える節約術を、先輩お母様方に調査! ... -
【楽天モバイル】パソコン音痴が格安スマホに乗り換えた手順【MNP】
母へ格安スマホに乗り換えを勧めてみた 【格安スマホ】【格安SIM】と聞いて、ウッとなる方へ 今の携帯電話料金、おいくらですか? 格安スマホに乗り換えれば、安いと月々2000円以内に収まるなんて話も! やむちゃママ UQってCMとか楽天モバイルのCMな... -
新米ママにおすすめの子育てアプリ15選
子育てのアプリが巷にはたくさん出ていますよね。 アプリストアで「子育て アプリ」で検索しても有名どころから見たことないようなものまで。 いったいどれを使ったらいいんだー?!と、いうあなたにおすすめの記事です。 2019年から初めての子育てに... -
【体験談】帝王切開を経験して二人目の帝王切開で活かしたこと5選【第二子】
この記事では、筆者が第一子の帝王切開経験を元に第二子の帝王切開時に活かした5つの点と、第一子、第二子の帝王切開で違った点をまとめました。 ※個人の体験談になります。入院される病院や術後の状態などは人それぞれですのでご参考程度に。 こんなやつ...
1