

家にあるさまざまな不用品をお金に変えたいけど、リサイクルショップに持っていったら一つ10円と言われた…
こんな風に、せっかく持ち込んだ不用品たちがたった数十円にしかならなくてがっかりした経験はありませんか。
不用品を高く売る手段として、メルカリでの不用品販売に興味を持つ方は多いと思います。
メルカリを上手く使えば、自分で思ってもいなかったような値段が付くこともあり、効率よく不用品をお金に変えることができますよ。
今回は、
- メルカリで不用品を販売するメリット
- いくらくらい稼げるのか
- 具体的な出品例
- 意外な出品商品のありか
をご紹介します。
まだメルカリを使ったことがないという方も、
稼ぐ力を身につけるための第一歩!ぜひメルカリをダウンロードしましょう!
なぜメルカリで不用品販売をするのか
不用品回収の方法は、自治体や民間の回収サービスを利用したり、リサイクルショップに持ち込むなど、さまざまな方法があります。
その中で、私が実際にメルカリを使用して感じたメリットはこの3点です。
①リサイクルショップに比べて高値で売ることができる
リサイクルショップに行くと、本は1冊10円か、高くても100円くらいにしかならないことがほとんどです。せっかく大量に持っていっても、雀の涙ほどにしかなりません。
しかしメルカリであれば、本が500円以上で売れることは珍しくありません。
メルカリを上手く活用することで、嬉しいお小遣いとなります。
②意外と手軽に出品できる
メルカリで出品することはすごく手間だと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、メルカリの出品手続きはどんどん進化しているため、思ったよりも簡単に出品が可能です。
大体ですが、本の場合は1冊5分程度で出品可能です。
③家の中の不用品を出品することで、結果的に家がスッキリする
1度メルカリで高く売る経験をすると、今度は商品がないか家中を探したくなります。(笑)
私はメルカリに出品するために家の中のあらゆる場所を探して、結果的に家にモノがとても少なくなり、家がスッキリ片付きました。
お小遣い稼ぎをしながら家の片付けもできるメルカリは最高です。
売り上げの目安
家の中の不用品販売だけでいくらくらい稼げるのか?
その目安として、私の主な出品品目である衣服と書籍について、今までいくら売り上げたのか公開します。
個数 | 合計 | 1つあたりの平均 | |
書籍 | 48冊 | 27,590円 | 約600円 |
衣服 | 77着 | 140,020円 | 約1,820円 |
※実際にはここから販売手数料や送料が引かれます。
リサイクルショップに出すよりは圧倒的に高く売ることが出来ていることがお分かりいただけると思います。
具体的にどんなものを出品してきたか
私がどのようなものを出品してきたのかを詳しくご紹介します。
- 書籍
- 衣服
- 家電
- バッグ・小物・キーケース
- 結婚式で使用したもの
- いただきもの(笑)
書籍
既に読み終わったものや、少しだけ読んだものなど、さまざまな本を売りました。
本棚の容量には限界があったりするので、今後読まないなと思った本は思い切ってどんどん出品しましょう!
1冊で売れないときはセット販売など「まとめ売り」など売り方を工夫してみましょう!
衣服
今はもう着なくなった服や、サイズが合わなくなった服を出品しました。
何度も着た服であっても、意外と買ってくれる人はいるものです。
家電
引っ越し等の際、家電が不要になるケースがあると思います。
自治体や民間の回収サービスだとお金がかかってしまう事もありますが、メルカリだと高く売れることがあります。
(私は、一人暮らしの時に使っていた電子レンジを3500円で売りました。)
バッグ・小物・キーケース
バッグ・小物・キーケースもまれに出品します。
ブランド品は中古であってもそこそこの値段が付くので嬉しいものです。
結婚式で使用したもの
結婚式で使用したアクセサリーやヘアアイテムは一度きりで使わなくなることが多いのではないでしょうか。
結婚式のような特別な時にしか使用しないものは、使用後に迷わず出品します。
いただきもの(笑)
あまり大きな声では言えませんが、稀に、いただきものを出品することがあります。
多少の罪悪感はありますが、「タンスの肥やしにしてしまうよりは、必要としてくれる人に届いて使ってもらった方が物も喜ぶはず!」と、感謝の気持ちと共に出品します。
メルカリで出品する手順
メルカリ出品は誰でも簡単に始めることができます。
ざっくりと、出品手順はこんな感じです。
- 商品写真を撮影する
- 商品の説明を入力する(バーコードが読める商品は自動入力されるのでラク!)
- 配送の設定をする
- 価格を決める
- 出品完了
大体、1つの商品の出品にかかる時間は5分〜10分程度で、慣れてくると2〜3分で完了します。
バーコードから商品を読み取る機能もあり、思ったよりも手軽にできますよ。
実家に眠っているお宝たち
「自分の家にはあまり不用品がない」「すでに他の方法で処分してしまった」
そんな方には、実家の不用品を販売することをオススメします!
実家には、意外と不用品(=お宝)がたくさん眠っていることがあります。
例えば、こんなものはありませんか?
- 使わなくなったブランドバッグ
- プレゼントでもらったけど使うことなく眠っている服
- 長年本棚に眠っている本
実家の収納場所の奥深くに、不用品を処分せずにそのままになっているケースがあります。
お宝探しの気分で、ぜひ探してみてください。
まとめ
自分で思っているより、家には商品になりうる不用品がたくさん眠っています。
簡単に出品できる上に、思いがけず高値で売れることがあるのがメルカリ。
リサイクルショップで安く売ってしまう前に、メルカリで不用品出品に挑戦してみましょう!
不用品販売は、稼ぐ力をつけるための第一歩!
商売の基本が学べるいい機会でもあります。
周りを見渡してみて、いらないな、と思うものありませんか?
今すぐに写真を撮って、出品してみましょう!
コメント